はじめに
来年はいよいよ保育園。
コップ飲みができるようにと言われたけど、どうやって練習しよう。。。
練習は始めたけど、こぼしてばかりで上手に飲めない。。。
そんな悩みはありませんか?
実はうちの息子、2歳までコップ飲みができませんでした。
ちょっと目を離した隙に、コップを大胆に振ってみたり、ひっくり返してみたり。
こぼすと掃除が大変で、連日続くとげっそりしますよね。。。
そんなママに、ぜひおすすめしたいのが「munchikin(マンチキン)のミラクルカップ」!!
このカップで練習しているうちに、コップ飲みがあっさりできるようになりました!
「もっと早く買えば良かった!!」という気持ちが強かったので、紹介したいと思います。
「munchikin(マンチキン)のミラクルカップ」4つの魅力
こぼれない
何度落としてもこぼれない!!これは最大の魅力です!!
コップ飲みは、何度も練習させてあげることが一番の近道。
このカップなら安心して子どもに持たせることができます。
こぼさなければ掃除する手間が省けるので、親の負担はかなりの軽減!!
私は、寛大な心で食事をすることができるようになりました(笑)
洗いやすい
細かいパーツがないので、洗いやすく衛生的です。
ストローの内側のように、専用のブラシでないと洗えない!なんてことがないので、洗うのがラクちん。毎食カップを使うことに抵抗がなくなります。
洗い物はできるだけラクな方がいいですよね。
360度どこからでも飲める
子どもは自由な位置から飲もうとします。
うちの息子はハンドルを持ちながら、ハンドルが付いている一番飲みにくい位置から飲もうとしていました。
「・・・飲みにくくない?」
と思いましたが、「飲めた!」という経験が大切だと思ったので、見守りました(笑)
このカップなら、コップから自分で飲むという経験をたくさん積むことができると思います。
持ち運べる
キャップと呼ばれるフタのようなパーツがあり、持ち運ぶことができます。
(サイト上部に載せた画像には、フタがありません。どこかにしまってそのまま紛失してしまいました。。。詳細を知りたい方はDADWAYオンラインストアを参考にしてみてください。)
カップには、ハンドル付きタイプとハンドルが付いていないタイプがあります。
持ち運びを考えている場合はハンドルが付いていないものを選ぶと、かさばらなくて良いと思います。
結局、コップ飲みはいつまでにできればいい?
母子手帳の1歳6ヶ月健診ページに、「コップを持って水を飲めますか?」という項目があります。
つまり、目安は「1歳6ヶ月」です。
ただし、子どもの成長はそれぞれなので、気にしすぎる必要はないと思います。
ちなみにうちの場合は、コップ飲みが「できない」にマルをつけて健診を受けましたが、特に指摘されることはありませんでした。あくまでも目安なんだなと感じました。
番外編 そもそもミラクルカップから飲めない!?
激推ししたミラクルカップ。
世の中にはすぐにカップから飲める子どももいるのでしょう。
しかし、うちの息子はすぐに飲めませんでした!!
「そもそもカップから飲めないなんて(泣)」と最初は凹みました。
でも大丈夫!!飲めるようになります!!
飲めるようになるコツは、
・ママがカップを使って飲んでいるところ(飲んでいるマネ)を子どもに見せる。
・子どもがカップを口にした時は、ママが息を吸っているところを見せて、吸えばお茶が出てくるという仕組みを教えてあげる。
この2つです。
初めのうちはなかなうまくいかないかもしれませんが、何度かやっているうちに飲めるようになります。焦らずにチャレンジしましょう!!
おわりに
このページをご覧になっている方は、きっとお子さんのことを一生懸命に考える優しいママだと思います。
どうやったらできないことができるようになるのか、周りのお友達と比べて発達が遅くないか、毎日子どものことを考えて心配していませんか?
でも、大丈夫。
子どもは日々成長しています。焦らず気長に見守りましょう。
便利なものは取り入れて、子どもと笑顔で過ごせる時間を増やしましょう。
あなたの笑顔が、昨日より少しでも増えますように。
u.
コメント